日本には、看護師になるためには、看護学校に入学する必要があります。
しかし、看護学校には、大きく分けて二種類あります。一つは、正看護学校、もう一つは、准看護学校です。
今回は、准看護学校について詳しく調べてみました。特に、カリキュラムについて、皆さんにお伝えします。
准看護学校とは?
まずは、准看護学校がどういうものなのか、簡単にご説明します。
准看護学校は、看護師になるための準備課程として位置づけられています。正看護学校に入学する前に、准看護学校で必要な知識や技術を学び、看護師になるための基礎を身につけます。
准看護学校の修了後、国家試験に合格することで、准看護師の資格を取得することができます。
准看護学校のカリキュラムとは?
では、准看護学校で学ぶカリキュラムとは、どのようなものなのでしょうか?
准看護学校のカリキュラムは、国の教育基準に基づいて作成されています。つまり、全国共通の基準があるため、どの准看護学校でも基本的に同じ内容を学ぶことになります。
カリキュラムの詳細は、学校によって異なる場合がありますが、以下に、一般的なカリキュラムの流れをご紹介します。
1年次
・看護学概論
・解剖生理学
・病態生理学
・医学基礎
・看護実践基礎
・看護倫理学
・看護技術基礎
・コミュニケーション技術
2年次
・看護学
・看護技術
・看護実習
・医学・看護学・社会科学の関係
・精神保健看護学
・産婦人科看護学
・小児看護学
3年次
・看護管理学
・看護実践論
・看護研究法
・看護実習
・看護実践指導法
・看護専門職としての役割
准看護学校のカリキュラムの特徴
准看護学校のカリキュラムは、看護師に必要な基礎的な知識や技術を身につけることができるように、バランスよく組まれています。
1年次には、看護実践基礎やコミュニケーション技術など、看護師に必要な基本的なスキルを学びます。
2年次には、看護学や看護技術をより深く学び、産婦人科看護学や小児看護学など、特定の分野についても学びます。
3年次には、看護管理学や看護研究法など、看護師としての役割や職務について学びます。
また、准看護学校のカリキュラムは、正看護学校に比べて短めになっています。一般的に、准看護学校のカリキュラムは3年間、正看護学校のカリキュラムは4年間となっています。
まとめ
准看護学校のカリキュラムについて、詳しくご紹介しました。
准看護学校は、看護師になるための準備課程として位置づけられており、国の教育基準に基づいてカリキュラムが作成されています。
カリキュラムは、看護師に必要な基本的な知識や技術をバランスよく学ぶことができるように、構成されています。また、准看護学校のカリキュラムは、正看護学校に比べて短めになっています。
准看護学校を選ぶ場合は、カリキュラムだけでなく、教育内容や学校の雰囲気など、様々な面から比較検討することが大切です。