神戸薬科大学のカリキュラムについて

Posted on

神戸薬科大学は、兵庫県神戸市にある私立大学です。薬学部を中心に、薬科学部、臨床工学部、健康栄養学部、医療情報学部、大学院薬学研究科を設置しています。今回は、神戸薬科大学のカリキュラムについてご紹介します。

薬学部のカリキュラム

薬学部では、医学、薬学、化学、生物学、数学などの基礎科目を学びます。また、薬剤師として必要な知識や技術を身につけるため、薬剤学、薬物化学、薬理学、生薬学、臨床薬学、医療情報学などの専門科目も履修します。

さらに、実習科目も充実しており、病院や薬局、製薬会社などでの実地実習を通じて実践力を養います。4年次には卒業研究も行い、独自の研究テーマを設定して取り組みます。

薬科学部のカリキュラム

薬科学部では、薬剤師としての知識や技術だけでなく、製薬会社や研究機関での研究開発に必要な知識や技術も学びます。基礎科目として、薬学、化学、生物学、数学を学びます。

また、薬物動態学、薬剤動態学、薬理学、生薬学、臨床薬学、医療情報学などの専門科目も履修します。さらに、産業実務実習や卒業研究などを通じて、実践力を身につけます。

臨床工学部のカリキュラム

臨床工学部では、医療機器や医療システムの設計、開発、評価などを学びます。基礎科目として、物理学、電気電子工学、情報工学、生体医工学などを学びます。

また、臨床工学、医療情報学、医療安全学、医療経営学などの専門科目も履修します。実習科目も充実しており、病院や医療機器メーカーでの実地実習を通じて実践力を養います。卒業研究も行い、独自の研究テーマを設定して取り組みます。

健康栄養学部のカリキュラム

健康栄養学部では、食品や栄養素に関する知識や、食生活や栄養療法に関する技術を学びます。基礎科目として、食品学、栄養学、生化学、微生物学などを学びます。

また、栄養生化学、栄養生理学、栄養疫学、健康栄養学、医療情報学などの専門科目も履修します。実習科目も充実しており、病院や栄養指導施設での実地実習を通じて実践力を養います。卒業研究も行い、独自の研究テーマを設定して取り組みます。

医療情報学部のカリキュラム

医療情報学部では、医療情報システムや電子カルテ、医療情報の管理や分析に関する知識や技術を学びます。基礎科目として、情報科学、数学、統計学、医療情報学などを学びます。

また、医療情報システム、医療情報分析、医療情報管理、医療情報法、臨床薬学、健康経営学などの専門科目も履修します。実習科目も充実しており、病院や医療機器メーカーでの実地実習を通じて実践力を養います。卒業研究も行い、独自の研究テーマを設定して取り組みます。

大学院薬学研究科のカリキュラム

大学院薬学研究科では、先端的な薬学研究を行います。薬学部と同様に、基礎科目や専門科目を履修します。また、研究室に所属して独自の研究テーマを設定し、研究を進めます。

博士課程では、薬学に関する高度な研究を行い、博士論文を提出します。修士課程では、薬学に関する研究を行い、修士論文を提出します。

まとめ

神戸薬科大学では、薬学部、薬科学部、臨床工学部、健康栄養学部、医療情報学部、大学院薬学研究科の6つの学部・研究科があります。それぞれの学部・研究科では、基礎科目から専門科目まで幅広いカリキュラムを設置しています。また、実習科目や卒業研究を通じて、実践力を身につけることができます。神戸薬科大学で、あなたも将来の薬剤師や研究者の一員になってみませんか。

関連記事: